- 翻訳
スポンサードリンク
短納期・・・英日翻訳案件受注!
こんばんは!
語学で生きていく!の管理人AKKOです。
先週の金曜日から短納期の翻訳案件にかかりきりです💦
約7000字の英文研修用資料を月曜日まで!とのことだったのですが、さすがにきつい納期だったようで、水曜日まで延長します!と連絡が入りました☺
今回は英日翻訳です!
私の場合、翻訳チェックはWordマクロなどのツールを駆使してスピードが出せるようになってきたのですが、翻訳となると考えこんでしまうことがありスピードはそれほど出ません。
本当は1日1,000字くらいをゆっくり翻訳したいのですが、翻訳会社は急いでいるので、求められているのはその2倍くらいのスピードですね💦
ちなみに、今回使用している翻訳ツールはクラウドベースのCATツール(Computer Assisted Translation(コンピュータ翻訳支援)ツール)は、memoQというツールで、動きがとっても軽くてシンプルで使いやすいです。
memoQのライセンスは持っていないので、翻訳会社が仕事をアサインする際に、ライセンスを貸与してくれています。
CATツールは他にもたくさんあって、有名どころではTrados、Transit、Memsourceなどでしょうか。。。
memoQは今回初めて使いましたがとっても使いやすいので、今の仕事を納品したら、操作方法についてもう少し調べてみたいと思っています。
YouTubeなどに使い方の動画がアップされていますね☺
ということで今は翻訳、翻訳校正、海外産業支援、ベンチャーの仕事や通訳ガイドも時々行いながらあくせくと働いております☺
たくさん仕事をいただけるのはありがたいと思いつつ・・・身体が資本の働き方ですね☺☺
日々、前進あるのみ!