- 英語
スポンサードリンク
話題の「予約のいらない」ネイティブキャンプを試してみました!
こんにちは!語学で生きていく!管理人のAKKOです。
今日は全国的な小春日和、花粉症もちにはちょっと辛いですが、外が明るいと気持ちが晴れ晴れとしますね!
日本には四季があり、季節によって自分の様々な行動に影響があるなあ、と思いませんか?
例えば春は気持ちが明るくなり、何かを始めたくなる季節なのかもしれません。
少し前に、「予約がいらない」って本当?と思ったオンライン英会話を試してみましたので簡単レポートです。
その名も「ネイティブキャンプ」
体験レッスンで対応してくれたのは、香港にルーツをもつアメリカ人でした。
見た目は香港人で、香港人(以前、香港人とたくさん仕事をしたことがあります。)の話す
少しスピードの速い英語だったのですが、とてもテンポよく、学習者を飽きさせない25分でした。
まずは簡単な自己紹介から始まって、私の選んだ中級者向けのテキストに沿って
問題と解答を一緒に確認していくような流れでした。
発音の指摘やネイティブらしい言い回しのアドバイスもいただきました。
1回の体験レッスンを終えてみて、かいつまんで、良い!と思った点を挙げてみますね!
- ネイティブスピーカーを含む世界120ヵ国以上の講師が在籍。
時差をあまり気にすることなく、時間帯によって対応してくれる先生が世界のどこかにいること。
まずは日本人講師が良いと思う方も、日本人の英語講師がいるので安心。
- 「今すぐレッスン」が可能!思い立った時に対応できる先生がリアルタイムで把握できること。
1回のレッスンは通常25分なので、希望の先生が対応している時間であれば、30分ほど待てば
受講できるかもしれません。
- 1日何回でも受講できるみたいです!
これは太っ腹というか、すごいですよね。
1回25分の枠以外でも、ちょこっと隙間時間ができたら、5分からでもレッスンが可能!
テキストも自分にあった内容がいろいろと選択できるようです。
テキストを選ぶだけでも大変そう。。とこの点は少し私には面倒にうつりましたが、
いろいろと試してみたいと思います。
今なら体験レッスン7日間が無料で受けられます。
また、家族会員というお得なプランもあるので、家族で入会するのも良いと思います。
大人も子供もどちらも対応可能です。
私は個人的にはインド人の英語をもっと聞き取れるようになりたいという想いがあるので、
今度インド人の先生を指定してみようと思っています。
アプリをダウンロードすれば、スマホでもタブレットでもパソコンでも受講でき、
仕事中の休み時間に職場からでも、料理しながらキッチンからでもいろんな受講の仕方ができるのがいいですね。
コロナ禍でも前向きにできることをコツコツと、続けていけるといいですね☺