- その他
スポンサードリンク
Startup Hub Tokyoへ行ってきました!
おはようございます!今日は昨日に比べると良いお天気(*^_^*)
気分が明るくなりますね。
昨日はどんよりした曇り空でしたが、アクティブに動きたい!と思い、東京丸の内のStartup Hub Tokyoへ行ってきました。
Startup Hub Tokyoを見学してみたら・・・。
東京駅は丸の内南口。徒歩5分くらいで大通りに面した素敵なビルの1階にStartup Hub Tokyoがありましたよ!
受付で名前を書いて見学をさせていただくことができました。
事前にネットでメンバー登録をしておくと、いつでも利用できるようです。
中は明るくて素敵な内装。
ランチも持ち込みOKとのことで、ちょうどランチミーティングのイベントを開催していました。
老若男女、起業を目指す初めて会う人たちがテーブルを囲んでランチを広げ、自己紹介の真っ最中。
思わずどんなことを話しているのかな~と気になってしまいました(*^_^*)
部屋の中はたくさんの起業に関する本が自由に読み放題。
起業相談のサービスも予約すると受けられて、奥の席では、より起業が進んだ人たち向けの落ち着いたVIP席。
さらに、起業家とサポーターを結びつける掲示板もあり。
例えば「4月までに〇○というサイトを立ち上げて起業を目指しています。〇○に関する知識のある方、大募集。ぜひコンタクトしてください!」という投げかけに対して、我こそは、と思う人が応募する仕組みです。
起業に関する東京都のサポート資料も充実していましたよ(^_^)
意外にも明るくておしゃれな場所だったので、驚きとともに、これからもっともっと日本で起業が活発になるといいな~と思ったAKKOです(←自分も早くそちら側へいきたいですね(^_^))
帰り道、「日本コンベンションサービス」という通訳翻訳などの語学に特化した派遣会社への登録に行きました。
霞が関にある企業。ちょうど前回の東京オリンピックの時の通訳需要に備えて起業、順調に大きくなった様子が壁に大きく貼り出されていました(^_^)
2020年のオリンピック、いよいよ来年に迫ってきたので楽しみですね。
私もドイツ語と英語で登録をしてきました(^_^)
タイピングテスト、適性検査、英語テスト、エクセル実技などがイキナリありましたよ(^_^;)
まったく準備をしていなかったので(準備しようがないですが・・・)焦りましたけど。。。
ビルの1階でおいしいエビ風味のリゾットを食べて締めくくり。。。あー幸せ。。。
週末はセミナーにサッカーに美容院に。。。そろそろ部屋の大掃除もしたいです!
他のチームに移ってしまうサッカー関係の親子の動画制作も引き受けることになったのでちょっと勉強しないとな~。。。
中学校のPTAからも何故か熱烈なラブコールを受け、何度か断ったものの遂に陥落。。。。。
せっかくの長期休みもなんだかんだと用事がはいってきてしまうものですね(^_^;)
前向きに、明るい未来を信じて、誰のせいにもしない自分の人生!
今日も明るくまいりましょう!